ACCELERATION PARTNERS アクセラレーションパートナーズ株式会社ACCELERATION PARTNERS アクセラレーションパートナーズ株式会社

SERVICE業務案内

取引拡大による規模の経済の獲得

『規模の経済性』とは、事業の規模や生産量が増加するのに従って、製品1個を生産するコストが逓減(徐々に減少)していく効果を指します。
これは、生産量の増加により、製品1個当たりにかかる固定費の減少や、仕入れ量が増加することにより仕入れ1単位当たりの費用や配送費などが減少することによって起きるコスト減少の効果です。
規模の経済性を追求することは、自社の生産コストを削減するだけでなく、市場への新たな企業の参入を抑制する効果(参入障壁の効果)もあります。
規模の経済性が発揮されている市場においては、新規参入企業は市場シェアが低く、生産数が少ない状態で参入することが多いですので、結果的に既存企業よりも高いコストで製品を製造することになります。つまりは収益面で不利に立たされることになります。
不要な競争を回避するためにも、市場に先行して参入している企業は『規模の経済性』を追求することで、新規参入に対する参入障壁を築いておくことが必要であると言え、逆に後発で参入する企業は早期に『規模の経済性』を発揮できる程度の市場シェア拡大戦略を早期に取るべきであると言えます。

「規模の経済性」「範囲の経済性」と共に押さえておきたい概念として『経験曲線効果』があります。
『経験曲線効果』とは製品の累積生産数の増加に伴い、製品1単位にかかる費用が逓減する効果の事を指します。
この『経験曲線効果』は累積生産数の増加に伴い、作業員の経験が蓄積され習熟度が上がることや、効率的な手順やレイアウトに改善されることよって作業時間が短縮され、同じ作業期間でより多くの製品を生産できるようになる効果と言えます。

経験曲線効果は規模の経済性と密接に関りあっており、規模の経済性の達成には欠かすことはできない存在とも言えます。
近年の激しい競争市場においては『競争戦略』が上記の効果を享受するためには欠かせない要素となっています。

pagetop